【動画で紹介した書籍】
柳田國男『妖怪談義』購入はこちらから👉
不思議なはなしが好きなひと,必読の書。
【動画の内容】
心霊現象って信じますか?
実は日本には、忘れられた神様「妖怪」という存在がいます。
「妖怪研究の父」柳田國男は、単なる怖い話として語られてきた妖怪を、日本人の心や文化を読み解くための鍵に変えました。
なぜ座敷童は子どもの姿をしているのか?
柳田國男の問いかけから、日本人の心の奥底に触れる興味深い旅に出かけましょう。
【関連動画】
『お盆、見えないものを感じる時間』
この動画で、お盆にまつわる日本の文化を深掘りしてみませんか?
【おすすめ書籍】
『妖怪談義』(著:柳田 國男 )
妖怪研究の原点に触れる一冊。日本の文化や歴史が好きな方におすすめです。
『水木しげるの妖怪談義』(著:水木しげる)
漫画家・水木しげる先生の視点から描かれた妖怪談義。楽しく妖怪を学びたい方に最適です。
【制作協力】
音声:VOICEVOX
動画/画像:Wikipedia Commons, AC, スタジオジブリ
【最後に】
この動画を気に入っていただけたら、ぜひチャンネル登録と高評価をお願いします!
あなたの心に何かを届けられたら嬉しいです。
コメント